KSバラのポーチ<その1>
先日ご紹介したキットのうち、Vol.1『バラのポーチ』のトップが出来ました
さぁ~~キルティングだ~~
と気合を入れたいところですが、
連日の庭仕事で、右手首が哀れなくらいにボロボロ。
主要な指4本のマメがつぶれてしまい、腫れていて、関節が曲がりません(;^ω^)
そして、右手首・腕が腱鞘炎ですので、ピキ~ンとくる痛みが怖くて
キルティングを躊躇しています。。。
頑張ろうとして 無理にキルティングしても、針目が汚くなっちゃいそう。
とりあえず、左手でしつけをかけて、アイロンも左手で、ライン引きも左手で。
準備万端です
右側の手・腕の症状を見て、キルティングを入れたいと思います♪

ペーパーライナーでのまつる作業も、途中から 左手で行いました。
利き手じゃないため 時間がかかってしまいましたが、ゆっくりと丁寧に。

ふと、こんな時期はミシンワークするべきかしら?と、
右側の負担にならないような手作りものを 物色しています。
ですが、もう タイムオーバー
雨が上がったばかりで 土がぐちゃぐちゃですが、そろそろ、お庭へ行ってきま~す。
ミョウガ・アップルミントの根っこ取りは、ほぼ昨日までに終了
その個所は、平らにならして、踏み固めて、防草シート貼ってます。
取り残した根っこがあるかもしれないので、いつでも防草シートをはがして
根っこ掘り再開できるようにと、仮止めしてます。
今日は、枯らした木
たちの株を取り除く作業です。
這い性のローズマリーの木、株(直径約20cm)も大きいけど、根っこも深い。
左手頼りで、今日も頑張りま~す。
( *・ω・)ノ参加してます♪


さぁ~~キルティングだ~~

連日の庭仕事で、右手首が哀れなくらいにボロボロ。
主要な指4本のマメがつぶれてしまい、腫れていて、関節が曲がりません(;^ω^)
そして、右手首・腕が腱鞘炎ですので、ピキ~ンとくる痛みが怖くて
キルティングを躊躇しています。。。
頑張ろうとして 無理にキルティングしても、針目が汚くなっちゃいそう。
とりあえず、左手でしつけをかけて、アイロンも左手で、ライン引きも左手で。
準備万端です

右側の手・腕の症状を見て、キルティングを入れたいと思います♪

ペーパーライナーでのまつる作業も、途中から 左手で行いました。
利き手じゃないため 時間がかかってしまいましたが、ゆっくりと丁寧に。

ふと、こんな時期はミシンワークするべきかしら?と、
右側の負担にならないような手作りものを 物色しています。
ですが、もう タイムオーバー

雨が上がったばかりで 土がぐちゃぐちゃですが、そろそろ、お庭へ行ってきま~す。
ミョウガ・アップルミントの根っこ取りは、ほぼ昨日までに終了

その個所は、平らにならして、踏み固めて、防草シート貼ってます。
取り残した根っこがあるかもしれないので、いつでも防草シートをはがして
根っこ掘り再開できるようにと、仮止めしてます。
今日は、枯らした木

這い性のローズマリーの木、株(直径約20cm)も大きいけど、根っこも深い。
左手頼りで、今日も頑張りま~す。
( *・ω・)ノ参加してます♪
